東書Eネット

東書Eネット

第49回近畿小学校家庭科研究会 京都大会

テーマ 「豊かな心と実践力を育み、未来を拓く家庭科教育」
-自ら考え、工夫し、自分の生活に生かそうとする子どもー
主催者(学校/団体名) 近畿小学校家庭科教育研究会
京都市小学校家庭科教育研究会
開催日 2019年10月25日(金)
学校区分 小学校 
教科など 家庭  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立高倉小学校 〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下がる和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
交通機関:阪急京都線「烏丸」京都市地下鉄「四条」「烏丸御池」下車5分
主な内容
(時程・講師など)
12:00~12:30 受付
12:30~13:00 開会行事
13:00~13:45 公開授業①
13:50~14:35 公開授業②
14:35~14:45 移動
14:45~15:50 全体会
        研究発表①②
        提案発表
15:50~16:50 指導講評・講演
       「新学習指導要領における家庭科の学習指導の実現のために」(仮)
        文部科学省初等中等教育局教科調査官 丸山 早苗 氏
16:50~17:00 閉会行事


参加費 3,000円
申し込み締め切り 令和元年8月30日(金)

※詳細・申込書は下記URLまたは関連資料をご覧下さい。

URL:http://www.teachers-net.com/zenshokaken/pdf/2019kyoto_annai.pdf


 
関連資料
PDF
event_information_9989_1.pdf

問い合わせ <大会事務局>
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
京都市立修学院第二小学校 校長 小田木あけみ
TEL 075-781-5400 FAX 075-791-5400
前のページへ戻る