テーマ | 豊かなかかわりを通して 自らの考えを深め よりよい生き方を問い続ける子どもの育成 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 長崎県道徳教育研究会 |
開催日 | 2019年10月29日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 長崎県 |
会場 | 全体会場:長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地 |
主な内容 (時程・講師など) |
小学校 9:25~ 公開授業・分科会(厳原小2学年 厳原北小6学年 久田小3学年) 中学校 9:20~ 公開授業・分科会(厳原中2学年 佐須中3学年) 全体会 12:50~ 壱岐市立小・中学校実践発表 15:00~ 講演 講師:押谷由夫先生(武庫川女子大学大学院教授) 演題「これからの学校教育をリードする道徳教育を」 ~「特別の教科 道徳」を要に学校を真の人間教育の場にする~ 16:30 終了 申し込み締め切り 8月30日(金) |
問い合わせ |
長崎県対馬市立厳原北小学校 実行委員長 平山俊章 長崎県対馬市厳原町小浦228-1 Eメール:izuhara-kita-syou@sun.tcctv.ne.jp TEL:0920521237 FAX:0920531253 |