テーマ | 「行動科学の考え方」を生かした保健の授業づくりワークショップ開催 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | T-HOPE健康教育研究会 代表 齋藤 久美(筑波大学附属小学校養護教諭) |
開催日 | 2019年08月06日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 保健 保健体育 総合的な学習 特別活動 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
〒112-0012東京都文京区大塚3-29-1 筑波大学附属小学校図書室 電話 03-3946-1954(保健室直通) |
主な内容 (時程・講師など) |
1 内容 ・実践報告 発表者:筑波大学附属小学校養護教諭 齋藤 久美 他 ・講 演 講 師:戸部 秀之先生(埼玉大学教育学部 学校保健学講座) ・ワークショップ 「行動科学の考え方」を生かした保健の授業づくりワークショップ ◇「行動科学の考え方」を生かした授業の構成を中心に、ワークショップを行います。 2 申込み 事前申込みが必要です。(8月2日(金)まで) ・お名前、勤務先、連絡先メールアドレス、電話番号を記載の上、 FAXまたはメール、ホームページにて申し込んでください。 ・期日を過ぎても、空きがあれば受け付けます。下記にお問い合わせください。 3 その他 *ご自分の勤務校種の保健の教科書、 指導要領解説(体育)をご持参ください。(可能な方) *昼食は各自ご用意いただくか、近隣のお店で食べてください。 *お申し込みはホームページからもできます。 <日程> 受付 9:30~10:00 1,オリエンテーション 10:00~10:20 2,実践発表 10:20~11:00 3,講演 11:00~12:00 4,ワークショップ 13:00~16:30 ◇会費:2500円(資料代等実費)※学生(現職の院生は除く):1500円 ◇対象:養護教諭、教諭、養護教諭を目指す学生等 URL:http://tsukubahoken-hope.jp/index.html |
問い合わせ |
齋藤 久美(筑波大学附属小学校) 東京都文京区大塚3‐29‐1 URL:http://tsukubahoken-hope.jp/index.html E-Mail:ksaito@elementary-s.tsukuba.ac.jp TEL:03-3946-1954 FAX:03-3946-1954 |