テーマ | これからの道徳を考えよう~演劇的手法を生かして~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京学芸大学附属世田谷小学校 |
開催日 | 2019年08月20日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京学芸大学附属世田谷小学校 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-10-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
[期日] 令和元年 8 月 20 日(火)9:00~16:30(受付 8:45~) [会場] 午前:3 年 2 組教室(本館2F) / 午後:集会室と音楽室(別館3F) [講師] 遠藤 信幸 先生 (渋谷区立広尾小学校 主幹教諭) 宇井 晴雄 さん (アイミーマイン所属・リベルタ所属) [参加費]1000円 ※詳しくは本校 HP をご覧ください(http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/) ※この研修会(道徳)に関する質問は、道徳担当(面川)まで(reilykey@u-gakugei.ac.jp) URL:http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/ |
問い合わせ |
東京学芸大学附属世田谷小学校道徳部 面川 怜花 東京都世田谷区深沢4-10-1 URL:http://www.setagaya-es.u-gakugei.ac.jp/ Eメール:reilykey@u-gakugei.ac.jp TEL:03-5706-2131 |