テーマ | 【大会主題】よりよい未来の社会を築く子供を育てる社会科学習 【研究主題】社会と向き合い関わろうとする子供を育てる社会科学習 ~地域に学び、 人に学び、 ともに学び合う姿を求めて~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 中国地区小学校社会科研究協議会 山口県小学校社会科教育研究会 |
開催日 | 2019年11月08日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 社会 |
開催地(都道府県) | 山口県 |
会場 | 岩国市立愛宕小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30~9:00 受付 9:00~9:25 オリエンテーション 9:25~9:40 移動 9:40~10:25 公開授業 3~6年生 10:25~10:40 移動 10:40~11:40 学年別授業研究会 11:40~12:35 昼食・休憩 12:35~14:05 学年別課題研究会 14:05~14:20 移動 14:20~16:30 全体会 14:20~14:50 開会行事 指導講評 山口県教育庁義務教育課 指導主事 大迫 宣之 様(予定) 14:50~16:20 講演 国士舘大学 体育学部子どもスポーツ教育学科 教授 澤井 陽介様 16:20~16:30 閉会行事 大会参加費:2,500円(参加費、 資料代を含む)※弁当代は別 ※詳細は下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
(大会実行委員会事務局) 〒740-1231 山口県岩国市美和町生見739-4 岩国市立美和西小学校 TEL:0827-95-0111 FAX:O827-95-0112 E-Mail:miwanishi-e@edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp 担当 校長 池本武志 |