テーマ | 【NHK for School 活用授業】 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 大阪市立阿倍野小学校 |
開催日 | 2019年06月26日(水) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 理科 生活 ICT活用 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 | 大阪市立阿倍野小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
阿倍野小学校では、大阪市「学校教育ICT活用事業」ICT拠点校として、「ともに学び、自ら学び、学びを深める子どもの育成 ~学習の基盤となる資質・能力を高める学習の構築~」を研究主題に、ICT機器を活用した教育活動の実践に取り組んでいます。 今年度第1回目(通算17回目)のICT公開授業を令和元年6月26日(水)に実施いたします。 今回も園田学園女子大学教授 堀田博史先生をお招きし、指導助言をいただきます。何かとご多用とは存じますが、ぜひ多くの皆様にご参加いただきますようご案内申しあげます。 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【タイムテーブル】 13:30 受付開始 14:00 公開授業 1年1組 生活科「あべしょう だいすき」 4年1組 国語科「みんなで新聞を作ろう」 6年1組 理 科「植物のつくりとはたらき」 15:00 討議会 16:00 指導助言 堀田博史先生(園田学園女子大学教授) 17:00 終了(予定) 【申込み方法】 1.メールでのお申込み 件名に「ICT公開授業申込み」、 本文に「所属先(学校名等)」「お名前」を必ずご入力いただき、 下記アドレスまで送信してください。 【申込みメールアドレス】 g1605★city-osaka.ed.jp (★は「@」に置き換えて送信してください。) 2.FAXでのお申込み HPに掲載の「6月26日(水)第1回ICT公開授業ご案内」のFAX送信票に 必要事項を記入の上、本校宛にFAXしてください。 URL:http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711605 |
問い合わせ |
大阪市立阿倍野小学校 URL:http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711605 |