東書Eネット

東書Eネット

平成15年度 国語教育研究大会 /国語教室を語る会

テーマ 「文学(詩)の指導を考える」―少年少女詩の取り扱い―
主催者(学校/団体名)  
開催日 2004年02月28日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 京都府  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》★平成15年度 国語教育研究大会
 「文学(詩)の指導を考える」―少年少女詩の取り扱い―
【主催】国語教室を語る会
 国語教室を語る会では,夏期研修会で総合人間研究所の早川一光先生をお迎えし「人と生きた言葉」について研修いたしました。今回の研究会では第2弾といたしまして京都教育大学附属桃山小学校副校長で竹の会委員でもいらっしゃる川端建治先生をお迎えし,「少年少女詩の読みの指導」の実践を行って頂くとともに,授業に基づいたパネルディスカッションを通して,子どもの詩についての研修を行いたいと考えました。ここにご案内申し上げますとともに,ご参会くださいますようお願い申し上げます。
【期日】平成16年2月28日(土)午前10時10分~午後4時30分まで
【会場】京都教育大学教育学部附属京都小学校 総合館
 〒603-8164 京都市北区紫野東御所田町37(TEL/ 075-441-4166)
【日程】受付 9:30~
 ■10:10~ 公開授業
 「京ことば少年少女音読詩集をつかって」参加者 京都小学校4年生
 佛教大学教育学部講師 達富洋二先生
 ■10:55~ 特別公開授業
 詩の読みの指導「三日月」松谷みよ子作 参加者 京都小学校4年生
 京都教育大学附属桃山小学校副校長(竹の会委員) 川端建治先生
 ■11:40~ 昼食
 ■13:00~ 特別授業に基づくパネルディスカッション
 司会:京都教育大学附属京都小学校 大浦伸二
 パネリスト:佛教大学講師 達富洋二
 京都市立新洞小学校 南井裕行
 詩人・附属京都小学校 戸田和樹
 宇治市立岡屋小学校 辻村敬三
 授業者:京都教育大学附属桃山小学校 川端建治先生
 助言参加:京都教育大学教授 位藤紀美子先生
 ■14:20~ 詩の学習の講座
 「詩の授業の取り扱い」
 京都教育大学附属桃山小学校副校長 川端建治先生
 ■15:20~16:20 講演
 「小学校での詩歌の学習」―短詩型を中心に―
 京都教育大学教授 植山俊宏先生
【参加費】2.000円(当日の受付で納入下さい)
【お申込み方法】事務局
 〒603-8301 京都市北区紫野北花ノ坊町95
 佛教大学教育学部教育学科 達富 洋二研究室 宛
 ※往復ハガキで申し込むか,以下のメールアドレスを使いお申し込みください。
 tatutomi@bukkyo-u.ac.jp
 ※参加予約票を返信させていただきます。
 ※電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。(必要な場合は京都教育大学附属京都小学校075-441-4166 戸田までご連絡ください)
 ※資料作成上,2月15日までにお申し込み下さい。(当日参加もできますが資料が不足する場合があることをご了承ください。)
 ※会終了後,近くで懇親会を予定しています。
 ※当日,「京ことば 少年少女音読詩集」(二上書房 予定価格300円),戸田和樹第一詩集「はんなりとした人々」(二上書房 1,600円)を販売いたします。また夏期宿泊研修資料「国語教室NO1」も500円で販売いたします。
 
前のページへ戻る