テーマ | 授業や行事などさまざまな場面ですぐに役立つ指導法の実技研修会。 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 音楽指導法研究会 |
開催日 | 2019年07月30日(火) ~ 2019年07月31日(水) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 音楽 特別支援教育 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 言語活動 小中連携 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
日経ホール(東京) 〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 |
主な内容 (時程・講師など) |
【日時】 7月30日(火)10時30分~16時45分(受付開始10時) 31日(水)10時~16時20分(受付開始9時30分) 【内容】 [30日]「笑顔いっぱい!感動いっぱい!みんなで歌うって素敵! Part2」古宮真美子(大阪府茨木市立茨木小学校指導教諭)、「提案! 音楽づくりと鑑賞の授業づくり」髙倉弘光(筑波大学附属小学校教諭)、「こなっしーの低学年だからできる!楽しい音楽!」小梨貴弘(埼玉県戸田市立戸田東小学校教諭) [31日]「みんなが合唱が好きになる~やすしげ先生の合唱メソード2019~」田中安茂(合唱指揮者)、「行事で使える新曲&歌唱指導で役立つ魔法の言葉掛け」弓削田健介(作曲家)、古川敏子(音楽指導家)、「唱歌(しょうが)で学ぶ日本音楽」伊野義博(新潟大学教授)、猶原和子(江戸川大学教授)、鈴木恭介(若山社中)、「学校行事が盛り上がる! 山ちゃんの楽しいボディパーカッション!」山田俊之(九州大谷短期大学教授) 【申込方法】 ・WEBで申し込み ①下記URLより受付ページへ移動 ②画面表示に従い、必要事項を記入 ③受付完了メールを受信(ontomo-shop@ongakunotomo.co.jp)からのメールを受信できるよう設定をお願いいたします) ※印刷されたチケットをお渡しすることはありません。代金のお支払い完了後は直接会場へお越しください。その際、支払い完了の確認メールを印刷したものか、スマートフォン等の受信画面を受付でご提示ください。 ・FAXで申し込み ①参加申し込み書をFAXにて送信(FAX:03-3235-5731) ②事務局より参加証引換券と振込要領を郵送 ③振込要領に従い、参加費を7月23日(火)までに指定口座へ入金 【参加申込締切】 7月16日(火) 【参加費用】 9000円(二日間通し、資料代含む) 【Webサイト】 URL:https://www.ongakunotomo.co.jp/kagutsu/k.php?id=323 |
問い合わせ |
音楽之友社 音楽指導セミナー係 〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30 TEL:03-3235-2141 FAX:03-3235-5731 |