東書Eネット

東書Eネット

一般財団法人語学教育研究所主催 ア•ラ•カルト講座 ⑥

テーマ 「単語の意味の伝え方」
主催者(学校/団体名) 一般財団法人語学教育研究所
開催日 2019年08月20日(火)
学校区分 中学校  高等学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 (一財)語学教育研究所
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
主な内容
(時程・講師など)
時間:13:00~16:00

講師:砂谷 恒夫(元・東京都立高等学校)
単語の意味を示す方法には、①絵や写真、実物等の提示、②平易な英語による言い換え、③具体例の列挙、④日本語訳などの方法があります。英語で進める授業では①、②、③がよく使われます。しかし、意味は正しく伝わっているでしょうか。教師が伝えたと思っている意味と、生徒が受け取った意味は同じでしょうか。生徒は理解できたでしょうか。英語の単語の意味について具体的に考えてみましょう。

参加費:会員 3,000円 (※学生で会員の場合1,000円)
    一般 5,000円(学生 2,000円)
申込方法:語研ホームページの「語研基礎講座」からお願いいたします。
http://www.irlt.or.jp/ 
問い合わせ 石田
116-0013荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室
URL:http://www.irlt.or.jp/
Eメール:office@irlt.or.jp
TEL:03-5901-9214
FAX:03-5901-9215
前のページへ戻る