テーマ | ア・ラ・カルト講座②「小学校英語:何を経験させる?」 ア・ラ・カルト講座③「小学校英語:どのように経験させる?」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般財団法人語学教育研究所 |
開催日 | 2019年08月03日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
(一財)語学教育研究所 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室 |
主な内容 (時程・講師など) |
参加費:会員 3,000円(1日 5,000円) ※1日とは午前午後両方参加の場合です。 (※学生で会員の場合は 半日・1日ともに1,000円) 一般 5,000円(1日 10,000円) 学生 2,000円(1日 3,000円) ア・ラ・カルト講座②「小学校英語:何を経験させる?」午前 9:30~12:30 (午後はア・ラ・カルト講座③が開催されます) 講師:入江 潤(明星学園小学校)・永井 淳子(東京都市大学付属小学校) 小学校の4年間でどのような経験を積ませ、中学校に送り出せばよいのでしょうか。中学校以降の英語学習・習得の下支えとなり得る教育内容について、活動や授業の様子などをご紹介しながら考えていきたいと思います。 ア・ラ・カルト講座③「小学校英語:どのように経験させる?」午後13:30~16:30 (午前はア・ラ・カルト講座②が開催されます) 講師:入江 潤(明星学園小学校)・永井 淳子(東京都市大学付属小学校) 子ども達が興味を持って耳を傾ける内容とは?子どもの学習能力を引き出す英語の音声の聞かせ方や発話のサポート方法とは?その指導のあり方について、実際に具体的な活動を体験していただきながら、ワークショップ形式でご一緒に考えたいと思います。 URL:http://www.irlt.or.jp/ |
問い合わせ |
石田 荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102号室 URL:http://www.irlt.or.jp/ Eメール:office@irlt.or.jp TEL:03-5901-9214 FAX:03-5901-9215 |