テーマ | ことばに向き合い 自らの変容を確かめ 発信できる子ども |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 全国小学校国語教育研究会・京都市国語教育研究会 |
開催日 | 2019年11月21日(木) ~ 2019年11月22日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
【1日目】京都市総合教育センター:京都市下京区河原町通仏光寺西入 【2日目】京都市立安朱小学校:京都市山科区安朱山川町17 京都市立大藪小学校:京都市南区久世大藪町62 |
主な内容 (時程・講師など) |
【1日目】京都市総合教育センター 13:30~ 理事会・総会 14:50~ 全体会(開会行事・基調提案) 16:00~ 文科省講演 菊池英慈 氏 (文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 【2日目】京都市立安朱小学校・京都市立大藪小学校 09:30~ 授業オリエンテーション 10:00~ 公開授業Ⅰ 11:00~ 公開授業Ⅱ 13:00~ 領域別研究協議会 15:00~ 記念講演 16:30~ 閉会行事 18:00~ 懇親会 大会参加費 5000円(市内 1500円) (懇親会参加費,お弁当等は別途必要) URL:https://portal.kyotocity.ed.jp/taxonomy/term/9 |
問い合わせ |
京都大会実行委員会事務局 京都市立梅津小学校 校長 瀬川 葉子 京都市右京区梅津中村町38 Eメール:umedu-s@edu.city.kyoto.jp TEL:075-861-0009 FAX:075-881-0465 |