東書Eネット

東書Eネット

2018・2019年度 東京都 道徳教育 モデル校 2018・2019年度 町田市教育委員会研究推進校 2017~2019年度 町田市ICT教育推進校 町田市立小山ヶ丘小学校 研究発表会

テーマ 無形の力をはぐくむ~ICTを活用した道徳科の指導法の工夫~
主催者(学校/団体名) 町田市教育委員会
町田市立小山ヶ丘小学校
開催日 2019年11月01日(金)
学校区分 小学校 
教科など 道徳 ICT活用  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 町田市立小山ヶ丘小学校
〒194-0215
東京都町田市小山ヶ丘5-37
(JR横浜線、京王線橋本駅よりバス6分。
 または京王線多摩境駅より徒歩16分)
主な内容
(時程・講師など)
令和元年11月1日 町田市令和最初の研究発表会
New Era ~新時代~が始まる
Only 1 の 研究発表会を目指します!

く当日の予定>

午後 1時11分~    受付開始
   1時30分~40分  アリーナにて授業の見所を説明します
   1時45分~2時30分 全学級授業公開
   2時40分~3時40分 指導講評・研究発表
   3時40分~4時40分 鼎談
    演題「無形の力をはぐくむ」
     元東京都小学校道徳教育研究会会長 後藤 忠 先生
     元帝京大学大学院准教授 清水 保徳 先生
     前渋谷区立臨川小学校校長 土屋 康子 先生
   4時45分 終了予定

参加費無料です。

詳しく(授業の内容、学校への案内図等)は下記関連資料「研究発表会の最終案内」
または、町田市立小山ヶ丘小学校ホームページ
をご覧下さい。

 
関連資料
PDF
研究発表会の最終案内:event_information_9812_1.pdf

問い合わせ 町田市立小山ヶ丘小学校
副校長 渕上 裕美子
〒194-0215
町田市小山ヶ丘5-37
TEL:042-770-6251
FAX:042-770-6258
前のページへ戻る