東書Eネット

東書Eネット

2019年度神戸大学附属幼稚園・附属小学校研究発表会 【研究開発学校 延長第3年次】

テーマ 初等前期 幼小を接続する「資質・能力カリキュラム」の創造

初等後期 「他者」「自己」「対象」との対話により「納得解」を創造する教科学習
     ~初等前期「資質・能力カリキュラム」とのつながりの明確化~
主催者(学校/団体名) 神戸大学附属小学校
開催日 2019年06月15日(土)
学校区分 小学校  その他 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学習評価 言語活動  
開催地(都道府県) 兵庫県  
会場 兵庫県明石市山下町3-4
神戸大学附属小学校
主な内容
(時程・講師など)
本校園は,平成25年度から平成28年度までの4年間取り組んだ「幼稚園と小学校の円滑な接続に資する,子どもの学びに着目した,幼児教育と小学校教育9年間を一体としてとらえた教育課程の大綱となる『初等教育要領』の開発」の成果をより充実させることを目的として,平成29年度より,文部科学省研究開発学校の指定を受け,幼小が協力しながら取り組んでまいりました。本研究発表会では,文部科学省研究開発学校としての研究成果を皆様にお示しした上で,小学校における学習や生活を見通した幼児教育の在り方と,幼児教育で培われた資質・能力を踏まえた小学校教育の在り方について,皆様と共に考え,忌憚のないご意見を賜りたいと考えております。お忙しい中とは存じますが,多くの方々にご参会いただきたく,何卒よろしくお願い申し上げます。

●期日:2019年6月15日(土)9:00~16:30【受付8:30~】

●申し込み方法:申し込みについては,詳細が決まり次第,本校園のホームページに第2次案内を掲載し,お知らせいたします。(4月頃の予定)

URL:http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-akashie/
 
問い合わせ 神戸大学附属小学校研究会 〒673-0878 兵庫県明石市山下町3−4   
             TEL:078-912-1642 FAX:078-914-8150
神戸大学附属幼稚園研究会 〒673-0878 兵庫県明石市山下町3−4
             TEL:078-911-8288 FAX:078-914-8153
URL:http://www.edu.kobe-u.ac.jp/hudev-akashie/
Eメール:ku-husyou@people.kobe-u.ac.jp
前のページへ戻る