テーマ | 学びをつむぐ生活・総合の授業の創造 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 生活科教育研究会 |
開催日 | 2019年03月23日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 生活 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
渋谷区立千駄谷小学校(東京都渋谷区千駄ヶ谷2-4-1) ①東京メトロ副都心線北参道駅より徒歩5分 ②JR山手線原宿駅(竹下口)より徒歩10分 ③JR中央・総武線千駄ヶ谷駅より徒歩15分程度 |
主な内容 (時程・講師など) |
受付:午後1時から1時30分 研究会:午後1時30分から4時30分 内容 テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造」 ○生活・総合実践発表 秋田県仙北市立生保内小学校 三浦和義先生 「地域とつながる生活科・総合的な学習の時間の実践(単元の展開)」 ○講演 講師 文部科学省初等中等教育局教科調査官 渋谷一典先生 演題 「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造」(仮題) 参加費:会員 無料 一般 1,500円 申し込みは本会ホームページからメールかFAXで、 氏名、勤務先、連絡先をお知らせください。 当日受付もいたしますが、資料の用意のため事前の申し込みをお願いします。 参加費は当日お支払いください。 URL:http://www.scn-net.ne.jp/~life/ |
問い合わせ |
生活科教育研究会事務局 酒井 西東京市北原町1-9-3 URL:http://www.scn-net.ne.jp/~life/ E-Mail:gwst1208@jcom.home.ne.jp TEL:09092911222 FAX:0424660523 |