東書Eネット

東書Eネット

平成30年度 岡山大学教育学部附属中学校教育実践発表会(国語科)

テーマ 「中学校生活の最後に近代文学に思いっきり浸ろう」
主催者(学校/団体名) 岡山大学教育学部附属中学校(国語科)
開催日 2019年03月01日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 岡山県  
会場 〒703-8281 岡山市中区東山二丁目13番80号
岡山大学教育学部附属中学校
主な内容
(時程・講師など)
岡大附属中国語科が提案してきた「方法」を軸に,「公開授業と協議」を行います。
 今回は,「人間は○○である -近代作家が追い求めたもの-」という,「中学校生活の最後に近代文学に思いっきり浸ろう」という単元を構想してみました。岡大附属中3年間の国語学習の掉尾を飾る単元です。題材は,龍之介の「トロッコ」「羅生門」,太宰の「走れメロス」,鴎外の「高瀬舟」等の中学校教科書教材や高等学校の教材です。
作品の比較を中心に自分たちで作品に対する自分の考えを構築していきます。漱石・鴎外・龍之介・太宰・中島敦に中学生が果敢に挑戦する姿を是非ご覧ください。
授業をするのは,後藤亨朗です。

平成31年3月1日(金)13:35~16:00    
公開授業  13:35~14:25  「3年A組」 本校3号館3階 
研究協議会 14:45~16:00  「会議室」   本校2号館2階

申し込み,その他
⑴ 申し込み方法
  本校HPから国語科実践発表会の案内をご覧ください。
  「参加申込票」に必要事項をご記入の上,郵送またはFAXで
  2月26日(火)までにお申し込みください。
 ※本校HPからも,お申し込み可能です。
⑵ 交通案内
  JR岡山駅から路面電車「東山行き」に乗車して,
  終点「東山」(約15分)で下車,南に徒歩5分です。
  自家用車の方は,校門から入って中庭に駐車願います。

 ※気楽に参加できる発表会です。部分的な参加もできます。
  事前申し込みがなくてもOKです。お気軽にお運びください。

※詳細・申込書につきましては岡山大学教育学部附属中学校ホームページ
URL:http://www.okayama-u.ac.jp/user/okafuchu/
または下記関連資料「岡大附属実践発表会案内(国語)」(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
岡大附属実践発表会案内(国語):event_information_9745_1.pdf

問い合わせ 岡山大学教育学部附属中学校 国語科 後藤亨朗
〒703-8281 岡山市中区東山二丁目13番80号
TEL:086-272-0202
FAX:086-272-7941
前のページへ戻る