東書Eネット

東書Eネット

学校とICTフォーラム 2019 in 大阪

テーマ 2020へ向けて~教育の情報化における現状の課題への対策~
主催者(学校/団体名) 一般社団法人 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
開催日 2019年01月26日(土)
学校区分 小学校  中学校  高等学校  その他 
教科など ICT活用  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 ハービスHALL(ハービスOSAKA B2F)
(大阪市北区梅田2-5-25)
主な内容
(時程・講師など)
2019年(平成31年)1月26日(土)12:55~17:20(受付11:30~)

2020年度から実施される学習指導要領-。情報活用能力(プログラミング的思考やICTを活用する力を含む)は、言語能力や問題発見・解決能力と同様に学習の基盤となる資質・能力と位置付けられ、その育成のためにICTを活用した学習活動の充実が求められています。「主体的・対話的で深い学び」に向けて、ICTの活用の視点も踏まえ、授業改善、授業づくりのポイントを考えます。また、「授業改善」「情報教育」「タブレット端末活用」「小学校プログラミング教育」「教員の働き方改革」「教育情報セキュリティ対策」「子どもたちのSNS利用」「ICT活用と効果」などをテーマにした各セッションを通して、教育情報化におけるさまざまな課題と最新動向をお伝えします。

講師
中川一史 (放送大学教授)
久野弘幸 (名古屋大学 准教授)
小川正人 (放送大学 教授、東京大学 名誉教授)
岩﨑有朋 (鳥取県・岩美町立岩美中学校教諭)
朝倉一民 (札幌市立屯田北小学校 教諭)
加納寛子 (山形大学基盤教育院 准教授)
高橋邦夫 (合同会社KUコンサルティング 代表社員)
佐藤幸江 (金沢星稜大学 教授)
佐和伸明 (千葉県・柏市立手賀東小学校 校長)
曽根原和明(板橋区立上板橋第四小学校 教諭)
津下哲也 (岡山県・備前市立香登小学校 教諭)
道籏宏悦 (初芝富田林中学校・高等学校 教諭)
浦嘉太郎 (堺市教育委員会 主任指導主事)
高橋大輔 (大阪府・枚方市教育委員会 指導主事)


詳細・申込み:https://www.sky-school-ict.net/seminar/forum/
 
関連資料
PDF
event_information_9709_1.pdf

問い合わせ 一般社団法人
日本教育情報化振興会
〒107-0052
東京都港区赤坂1-9-13
三会堂ビル8階
TEL 03-5575-5365
FAX 03-5575-5366
お問い合わせはこちら
「学校とICTフォーラム」事務局
〒532-0003 大阪市淀川区宮原3丁目4番30号
ニッセイ新大阪ビル20階(Sky株式会社内)
TEL:06-4807-6374
FAX:06-4807-6376
E-Mail:seminar@sky-school-ict.net
前のページへ戻る