テーマ | 主体的・対話的で深い学びを生み出す学習指導の工夫 〜21世紀にふさわしいICT環境を生かした、課題解決型授業をとおして〜 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 高森町教育委員会 |
開催日 | 2019年01月11日(金) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 熊本県 |
会場 |
高森町立高森中央小学校・高森中学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
9:00 受付 10:00 公開授業 11:50 移動・休憩 11:20 授業分科会 12:20 展示・昼食・移動 13:50 全体会 (1)開会行事 (2)基調講演 演題「2020年代に対応した教育の情報化とは」 講師 文部科学省初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 高谷浩樹 課長 (3)デジタルミーティング 鹿児島大学 山本 朋弘 准教授 宮崎大学 新地 辰朗 教授 (4)総括 東京工業大学 清水 康敬 名誉教授 (5)閉会行事 16:00 閉会 ※ 申し込みはコチラ URL:http://ws.higo.ed.jp/takamorikenkyu/ |
問い合わせ |
高森町教育委員会内 高森町教育研究会 〒869‐1602 熊本県阿蘇郡高森町高森2168 TEL 0967-62-0227 FAX 0967-62-2685 E-Mail:kumamoto@higo.ed.jp |