テーマ | 未来をつくる子どもを育てる(第3年次) ―自己との対話が生み出す学びの連続性― |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 茨城大学教育学部附属小学校 茨城県水戸市三の丸2-6-8 |
開催日 | 2019年01月27日(日) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 総合的な学習 道徳 特別活動 ICT活用 学習評価 言語活動 |
開催地(都道府県) | 茨城県 |
会場 | 茨城大学教育学部附属小学校 |
主な内容 (時程・講師など) |
8:30 受付開始 9:00 研究授業1 10:00 研究授業2 11:00 研究協議 13:45 全体会 14:30 講演 16:00 閉会 講演 国立教育政策研究所教育課程研究センター 基礎研究部総括研究官 西野 真由美 先生 本校ホームページより申し込み URL:http://www.esch.ibaraki.ac.jp/ 参加費 ¥2000 |
問い合わせ |
研究主任 清水 匠 茨城県水戸市三の丸2-6-8 Eメール:harakara@ml.ibaraki.ac.jp TEL:029-231-2831 |