テーマ | 新教科「探究科」の創設(国際バカロレアPYPの理念を取り入れたカリキュラムの開発 ) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 東京学芸大学附属大泉小学校 |
開催日 | 2019年01月26日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 法律相談 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
東京学芸大学附属大泉小学校 東京都練馬区東大泉5-22-1 |
主な内容 (時程・講師など) |
グローバル人材育成の観点から、文部科学省では、国際バカロレア(IB)の教育に注目し、その推進を始めています。このIB教育には、PYP(Primary Years Programme)という小学校年次に対するプログラムがあります。本校では、昨年度より文部科学省研究開発指定を受け、このPYP理念を学習指導要領に取り入れ理科・社会科・生活科・総合的な学習の時間を統合した新教科「探究科」を新設した教育課程開発研究を行っています。新教科の理論提案及び授業実践を行います。 午前 ◦ 全体提案Ⅰ ~新教科『探究科』の構想について~ ◦ 授業①「1年探究科」「2年探究科」「4年探究科」「国語」 「算数」「音楽」「英語」「道徳」 ◦ 協議会「授業①について」 午後 ◦ 授業②「3年探究科」「5年探究科」「国語」「算数」 「図工」「英語」 ◦ 協議会「授業②について」 参加費 2000円 申し込みフォームURL https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfkmrXiSpBj-bqNwVupvG-IODPQxw-nl5Wg7Ob9Nb7lgXLV0A/viewform?usp=sf_link |
問い合わせ |
東京学芸大学附属大泉小学校研究部 東京都練馬区東大泉5-22-1 URL:http://www.es.oizumi.u-gakugei.ac.jp/ Eメール:ohizumi.kenkyu@gmail.com TEL:0359050200 FAX:0359050209 |