テーマ | 『主体的に社会に参画できる資質・能力の育成』 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 北海道社会科教育研究会 |
開催日 | 2019年01月08日(火) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 社会 社会・地図 |
開催地(都道府県) | 北海道 |
会場 |
札幌市立発寒南小学校 TEL:011-662-2012 〒063-0822札幌市西区発寒2条4丁目1-1 地下鉄東西線 発寒南駅下車2番出口より徒歩3分 JR函館本線 発寒中央駅下車 徒歩12分 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:30~13:00 受付 13:00~13:10 開会式 13:10~14:30 発表1 実践発表(30分) 発表2 実践発表(30分) 14:30~16:10 講演・質疑応答 16:10~16:30 閉会式 講師: 寺本 潔 様 (玉川大学 教授) 演題:「地図&地球儀を使えば社会科がもっと面白くなる」 参加料:500円 要申込み:申込用紙にご記入の上、 Fax、電話、郵送、Eメール(札幌市内の方は庁内メールも可)で 事務局までご返送ください。12月26日(水)締切 ※詳細・申込用紙は下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
北海道社会科教育研究会冬季セミナープロジェクト 札幌市立発寒南小学校 教頭 菅田 博康 〒063-0822 札幌市西区発寒2条4丁目1-1 TEL:011-662-2012 FAX:011-661-3130 E-Mail:hiroyasu.sugata@city.sapporo.jp |