東書Eネット

東書Eネット

春分の日 数学授業研究会 (東京学芸大学附属世田谷中学校 数学科春季現職研修セミナー)

テーマ 深い学びにつながる数学的活動を通した授業づくり
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学附属世田谷中学校 数学科
開催日 2019年03月21日(木)
学校区分 中学校 
教科など 数学  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京学芸大学附属世田谷中学校 数学科
東京都世田谷区深沢4-3-1
主な内容
(時程・講師など)
新学習指導要領が告示され,数学を通してこれからを生きる生徒たちにどのような資質・能力を育んでいくかが求められています。本校数学科では、その方法としての「数学的活動」を通した深い学びの実現に向けて、実践を重ねてきています。
そこで本セミナーでは、深い学びに向かうための数学的活動を通した授業づくりについて,実際の授業を通して,そのあり方について参加される皆様と議論させていただきたいと思います。

○受  付  9:00~
①9:30~9:50
 日程の確認、趣旨説明等
②10:00~10:50
 授業1 対象 中学校1年
  授業者 鈴木 誠(附属世田谷中学校)
③11:10~12:00
 授業2 対象 中学校2年
  授業者 傍士 輝彦(附属世田谷中学校)
○昼休み   
④13:00~14:20
 研究協議
⑤14:30~16:00
 講演 山崎 浩二先生(岩手大学教授)
⑥16:00~
 諸連絡等
資 料 等 当日配布いたします。
費  用 無料
備  考
・今後適宜学校ホームページにて情報を提供させていただくことがあります。
 ご確認ください。
・近隣には、昼食場所があまりありません。昼食を持参されることをお勧めします。
・当日参加も可能ですが、できる限り事前にお申込いただけると幸いです。

URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~setachu/
 
問い合わせ 東京学芸大学附属世田谷中学校 数学科 峰野 宏祐
東京都世田谷区深沢4-3-1
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/~setachu/
Eメール:mineno@u-gakugei.ac.jp
TEL:03-5706-3301
FAX:03-5706-3340
前のページへ戻る