東書Eネット

東書Eネット

平成30年度 京都市教育委員会 新学習指導要領の実施に向けた実践研究 指定 平成30年度 文部科学省 SSH科学技術人材育成重点枠 指定 京都市立葵小学校  研究発表会

テーマ 地球時代の学びをひらく
~省察的問いを基に,関係性・自律性を高める探究学習カリキュラムの開発~
主催者(学校/団体名) 京都市立葵小学校
開催日 2019年02月01日(金)
学校区分 小学校 
教科など 生活 総合的な学習 言語活動  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 京都市立葵小学校
〒606-0852 京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151 
FAX:075-701-7152       
主な内容
(時程・講師など)
■内容
11時15分~ 公開授業①(対話の時間)      
12時50分~ お茶席(あおい和み堂茶席)
13時30分~ 公開授業②(総合的な学習の時間・生活科)      
14時30分~ 全体会 座談会
     「 これからの学校教育を 『共』 に考える 」
  ~どんな子どもに育ってほしいですか?そのために何をしますか?しませんか?~

■ 参加費・資料代 2000円(京都市立学校の教職員は無料)

■ 申し込み方法,内容の詳細は京都市立葵小学校ホームページでご確認ください。 
問い合わせ 京都市立葵小学校 教頭 上田昭宏
〒606-0852 京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
E-Mail:aoi-s@edu.city.kyoto.jp
前のページへ戻る