東書Eネット

東書Eネット

平成30年度 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 研究発表会

テーマ 新しい時代に必要となる資質・能力の育成への試みIV
~「深い学び」へと導く授業のあり方~
主催者(学校/団体名) 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
開催日 2019年02月22日(金)  ~ 2019年02月23日(土)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 総合的な学習 ICT活用  
開催地(都道府県) 神奈川県  
会場 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
〒232-0061 神奈川県横浜市南区 大岡2丁目31−3
地下鉄弘明寺駅1分 京浜急行弘明寺駅8分
主な内容
(時程・講師など)
各教科による公開授業 (AM) ,全体講演・研究協議 (PM)
 ○基調提案に沿って教科ごと研究 授業を行います。
  全体講演では1日目2日目で別々の講演者の先生に本校の研究テーマに沿って
  それぞの視点でご講演いただきます。
   1日目:田村  学 先生 【國學院大学 教授】
   2日目:清原 洋一 先生 【文部科学省 主任視学官】
 〇公開授業後には生徒よる感想の発表を,
  研究協議中では共同研究者 (横浜国立大学 )からの提案を予定しています。
 ○全体講演の前に,生徒よる 『総合的な学習の時間(本校での名称…TOFY )』
  における成果発表を予定してります。
 ○2次案内は12月中旬を予定しています。
  参加申込は12月下旬から本校ホームページで受け付けいたします。

URL:http://yokochu-ynu.com/
 
関連資料
PDF
event_information_9629_1.pdf

問い合わせ 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
研究主任 池田 純
E-Mail:ikeda-jun-tp@ynu.ac.jp
前のページへ戻る