主催者(学校/団体名) | 北九州市小中学校教職員教育研究会小学校英語教育部会 北九州市小学校英語教育研究会 佐賀県外国語活動研究会 福岡市小学校外国語活動研究委員会 福岡市小学校外国語活動研究会 |
---|---|
開催日 | 2018年12月01日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 福岡県 |
会場 |
福岡市教育センター 406号室 〒814-0006 福岡市早良区百道3-10-1 TEL:092-822-2801 ※当日は駐車場が限られますので,公共交通機関でお越しください。 |
主な内容 (時程・講師など) |
12:15~ 受付 12:45~13:55 開会行事・実践発表 実践発表テーマ 「小学校文化に根ざした外国語教育の取組」 14:10~16:30 講演会 演題 「中学年外国語活動,高学年外国語科 全面実施に向けて,今,取り組むこと」 講師 文部科学省初等中等教育局教育課程課・国際教育課 教科調査官 国立教育政策研究所教育課程センター 教育課程調査官 直山 木綿子 先生 16:30~17:00 質疑応答・閉会行事 ※参加費無料 ※詳細・申込書につきましては下記関連資料をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() ![]() |
問い合わせ |
福岡市立大池小学校 校長 目野 佐和 TEL:(092)561-1016 FAX:(092)561-1046 |