テーマ | もとめる 伝えあう つながる わたしたち ~かやっ子の問題解決型学習 仲間とともに未来を拓く~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 箕面市立萱野小学校 |
開催日 | 2019年02月01日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 書写 社会 地図 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 保健 英語 総合的な学習 道徳 学校経営 特別支援教育 進路指導 特別活動 ICT活用 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 小中連携 法律相談 |
開催地(都道府県) | 大阪府 |
会場 |
箕面市立萱野小学校 〒562-0014 大阪府箕面市萱野2-7-40 |
主な内容 (時程・講師など) |
本校は、学びを通しての豊かな「つながり」の中でこそ、一人ひとりの進路を切り拓き、よりよい社会の実現に向けて具体的に行動する力を高めていけると考えています。安心した仲間との学びの中で多様な考え方にふれながら問題解決をしていくことの積み重ねが、未来を切り拓く力や、身近な課題を自ら解決しようといった生き方につながると信じ、教育活動に取り組んでいます。 今年度も地域・保護者に開かれたかたちで公開研究会を開催いたします。子どもたちは一人ひとりちがった状況の中、学校生活を送っています。多様な価値観の中で互いを認めあい、つながっていく人間関係づくりを基盤とした基礎学力保障・人権総合学習の取り組みを発信します。 <日程> 2019年2月1日(金) 13:45~ 公開授業①(3学年9クラス) 14:35~ 公開授業②(3学年9クラス) 15:30~ 分科会①~③ <講師> 森 実さん(大阪教育大学) 若槻 健さん(関西大学) 栫井 大輔さん(桃山学院教育大学) <参加費> 無料 詳細は後日本校HPに掲載予定の第一次案内、第二次案内をご覧ください。 URL:http://www.city.minoh.lg.jp/kayano-ele/ |
問い合わせ |
箕面市立萱野小学校 TEL:0727213254 FAX:0727249693 |