東書Eネット

東書Eネット

関東地区数学教育協議会 秋の研究集会

主催者(学校/団体名) 関東地区数学教育協議会
開催日 2018年11月17日(土)  ~ 2018年11月18日(日)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 算数 数学  
開催地(都道府県) 長野県  
会場 千曲市総合観光会館(上山田文化会館斜め向かい)
主な内容
(時程・講師など)
日時 2018年11月17日(土)10:00~18日(日)12:30
日程
〔11月17日(土)〕
09:30~ 受付 観光会館ロビー
10:00~12:00 授業づくり講座(小・中)
13:00~13:40 数学の学び資料館発足式
14:00~15:30 講演 新海寛(元関数協委員長・信州大学名誉教授)
        演題「数学教育を考える」(大会議室)
15:50~17:20 教具作りと折り紙教室
18:30~ 夕食・交流会 湯本柏屋

〔11月18日(日)〕
08:30~ 二日目受付
09:00~10:30 実践交流(小・中・高)
10:40~12:10 記念講演 菅谷昭松本市長
        演題「原子力災害:科学が招いた負の遺産
          ~社会的弱者の健康と人権への影響~」 (大会議室)
12:20~12:30 閉会集会

参加費(資料代として) 
一般2,000円 数教協会員1,000円 ただし,1日のみ参加の場合1,000円(会員500円)
菅谷昭松本市長講演会のみ参加の方は,会場費として500円をお願いします。
※当日,受付にてお支払い下さい。なお,宿泊参加の方は下記関連資料「関数協長野大会」(doc)の8(宿泊,夕食・交流会案内)により、事前に送金して下さい。

URL:http://www.ne.jp/asahi/math.edu/ami/kanto/
ホームページから申し込み,問い合わせもできます。

※詳細・申込につきましては下記関連資料「関数協長野大会」(doc)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
関数協長野大会:event_information_9552_1.doc

問い合わせ 大会事務局 大谷公人(上田市立第六中学校)
〒389-0813
長野県千曲市若宮2881-3
℡&fax 026-275-0983
Mail: sarakimi@outlook.jp
前のページへ戻る