東書Eネット

東書Eネット

大阪体育ICT研究会 9月公開授業

テーマ 主体的・対話的・深い学びを目指した体育授業
主催者(学校/団体名) 大阪体育ICT研究会
(事務局:大阪市立堀江小学校)
開催日 2018年09月21日(金)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 体育 保健体育  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 大阪市立堀江小学校 体育館
〒550-0014 大阪市西区北堀江3-2-16 
主な内容
(時程・講師など)
◆公開内容、詳細等:
14:50~15:35 授業公開(5年生体育科「体つくり運動」柔らかさ・巧み)
       ※授業時間については、タブレット端末等のICT機器は使用しません
15:50~17:00 指導講評・講演会(大阪教育大学准教授井上功一「体育科の授業づくり」)

◆参加費 無料(事前にお申込みください)

※参加申込書は堀江小学校HPよりダウンロードしていただき、ファックスにてお申込みください。
※本研究は、パナソニック教育財団、実践研究助成一般〈H30〉(研究グループ:大阪ICT研究会として)を受けて実施したものである。

URL:http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561156
 
問い合わせ 大阪体育ICT研究会事務局
大阪市立堀江小学校 首席 川村
〒550-0014 大阪市西区北堀江3-2-16
URL:http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e561156
TEL:06-6531-4821
FAX:06-6531-0876
前のページへ戻る