テーマ | 相手を意識して主体的に情報を活用しようとする子の育成 ~学習の基盤となる21世紀型情報活用能力の育成~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 京都教育大学附属桃山小学校 |
開催日 | 2018年10月26日(金) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | ICT活用 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都教育大学附属桃山小学校 〒612-0072 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 |
主な内容 (時程・講師など) |
〇全体会 10:00-10:30 〇公開授業1 10:40-11:25 1年・2年・5年・・・MC科 〇公開授業2 11:30-12:15 3年理科・4年図画工作科・6年国語科・・・ICTスクール 〇講演会 13:30-15:00 京都教育大学副学長 大学院連合教職実践研究科長 浅井 和行 教授 関西大学総合情報学部総合情報学科 黒上 晴夫 教授 〇シンポジウム 15:15-16:30 URL:http://www.kyokyo-u.ac.jp/MOMOSYO/index.html |
問い合わせ |
木村・榎本 〒612-0072 京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 URL:http://www.kyokyo-u.ac.jp/MOMOSYO/index.html Eメール:momosyo@kyokyo-u.ac.jp TEL:075-611-0138 |