テーマ | 進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成 -育てる力の明確化・具体化-(第1年次) |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2004年02月10日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 生活 情報 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 富山県 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》★学びを創る情報教育研究発表会 【研究主題】 進んで情報を活用し、自分の見方や考え方を創り上げていく子供の育成 -育てる力の明確化・具体化-(第1年次) 高度情報通信社会を生きる子供たちに求められているのは、自分なりの課題をもち、解決のために情報収集し、考えを創り上げて発信していく能力です。 本校では、平成12年度から、学びを創ることを大切にした授業づくりのための情報教育の構想―ふくのプラン21―を掲げ、研究に取り組んできました。 今年度から情報活用能力の中に、発達段階や単元に応じた力があるのではないかと 考え、その力を育てようと「育てる力の明確化・具体化」を副題に掲げ、研究に取り組んでいます。ここに、実践研究の一端を公開し、ご指導を賜りたくご案内申し上げます。 富山県福野町立福野小学校 校長 大窪 修 【期日】平成16年2月10日(火) 【会場】福野町立福野小学校 【日程】13:00~ 受付 ■13:30~14:15 公開授業 ○第1学年 生活科「あんなこと こんなこと あったよ」 【授業者】教諭 桃野瑞恵、近藤令子 【指導助言者】砺波市立砺波南部小学校 教頭 天野余旨 ○第4学年 算数科「どのように かわるかな」 【授業者】教諭 山田和美、杉本利美 【指導助言者】富山大学教育学部附属小学校 教諭 曲師政隆 ○第6学年 かがやき(総合的な学習の時間)「広げよう 福野の伝統を!」 【授業者】教諭 棚田賢也 【指導助言者】富山県民生涯学習カレッジ映像センター 学習専門員 坂本博昭 ■14:15~ 休憩 ■14:25~ 部会協議 ■15:10~ 移動 ■15:20~ 講演「算数教育とコミュニケーション能力の育成」 埼玉大学教育学部教授 金本 良通先生 【お申込み】準備の都合上、1月30日(金)までにお申し込みください。 電話・FAX・E-mailいずれでも結構です。 【宿泊】宿泊を希望される方は本校までご連絡ください。適当な宿泊所を紹介させていただきます。 〒939-1507 富山県東砺波郡福野町二日町50 TEL (0763)22-4181 FAX (0763)22-7653 E-mail fukuno-es@tym.ed.jp http://www.tym.schoolnet.gr.jp/~fukuno-e/ ----------学びを創る情報教育研究発表会参加申込書---------- 学校(機関)名 電話 所在地 〒 - 参加者ご氏名 部会( ) |