テーマ | 「国語の資質・能力を育成するための授業づくり」 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 「TMの会」(神奈川県下の中学校教員による国語教育の研究会) |
開催日 | 2018年08月25日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 書写 書道 学習評価 言語活動 小中連携 |
開催地(都道府県) | 神奈川県 |
会場 |
かながわ労働プラザ 住所 横浜市中区寿町1丁目4番地 電話 045-633-5413 |
主な内容 (時程・講師など) |
◇基調提案 高木展郎(横浜国立大学名誉教授) ◇校種別・話題別情報交換会 Aグループ:小学校(研究の進め方) Bグループ:小学校(小・中連携・接続) Cグループ:小学校(国語科の授業づくり) Dグループ:中学校(研究の進め方) Eグループ:中学校(小・中連携・接続) Fグループ:中学校(国語科の授業づくり) Gグループ:高等学校 Hグループ:教育委員会 ◇休憩(15分) ◇各グループからの報告と情報の共有化 ◇報告についてのコメント (コメンテーター 高木展郎,三浦修一,白井達夫) 【会費】 500円 【開催時間等】 14:30~17:30(受付開始 14:00) 【申し込み】 お名前と所属(学校名等),参加希望のグループ記号(A~H)を,次のアドレスへメールにてお申し込みください。 kanagawa_tm_meeting2010@yahoo.co.jp |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ |
「TMの会」(神奈川県下の中学校教員による国語教育の研究会) Eメール:kanagawa_tm_meeting2010@yahoo.co.jp |