テーマ | これからの授業をどう作るか! 数学的活動のあり方とは |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 松江市教育研究会小学校算数部 島根大学教育学部附属小学校 松江算数研究会 初等教育研究会島根算数支部 |
開催日 | 2018年07月30日(月) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 算数 |
開催地(都道府県) | 島根県 |
会場 | 松江テルサ テルサホール |
主な内容 (時程・講師など) |
これからの算数授業をどう作るか! ~「数学的活動」~のあり方とは~ 3本の授業 島根大学教育学部附属小学校 錦織裕介先生 筑波大学教育学部附属小学校 大野桂先生 筑波大学教育学部附属小学校 盛山隆雄先生 明星大学 細水保宏先生による講演 詳しい申し込みについては 島根大学教育学部附属小学校ホームページにて申し込みください。 URL:http://www.shimane-fuzoku.ed.jp/chidori/wp-content/uploads/sites/3/2018/07/2a928fab10642ae8690ac3ca25d7dab1.pdf |
問い合わせ |
島根大学教育学部附属小学校 鶴原・錦織 島根県松江市大輪町416-4 URL:http://www.shimane-fuzoku.ed.jp/chidori/ E-Mail:wataru-turuhara1978@edu.shimane-u.ac.jp TEL:0852-29-1202 FAX:0852-29-1206 |