東書Eネット

東書Eネット

新公益連盟教育分科会「新しい地理教育の会」

テーマ 「ドローン映像を活用した地理の授業」
主催者(学校/団体名) 主催:新公益連盟教育分科会
共催:NPO法人東京コミュニティスクール、NPO法人伊能社中
協力:朝日新聞社フォトアーカイブ、ベンキュージャパン株式会社
開催日 2018年06月20日(水)
学校区分 小学校  中学校  高等学校 
教科など 社会 地理 ICT活用  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 東京コミュニティスクール
東京都中野区中野1-62-10
(JR線東京メトロ線中野駅 徒歩9分)
主な内容
(時程・講師など)
■スケジュール
・見学者受付開始 13:30
※授業開始5分前までにお集まりください
・研究授業開始 14:00
※小学校3-6年生の児童23名がドローンを活用した地理について学習します。
・研究授業終了 15:30
・協議会開始 16:00
※協議会の講師に文部科学省より三橋 浩志 教科書調査官を招き、今回の取り組みについてご講評いただきます。
※三橋 浩志 教科書調査官、NPO法人伊能社中の田村賢哉代表、NPO法人東京コミュニティスクールの久保 一之代表をパネラーに、新公益連盟教育部会長・NPO法人みんなのコード代表の 利根川 裕太 がモデレーターとして今回の取り組みの価値について来場者と共にパネルディスカッションします。
・協議会終了 17:00
※別途、終了後会場にて懇親会を開催します。

URL:http://www.shinkoren.or.jp/news/506/ 
関連資料
PDF
event_information_9418_1.pdf

問い合わせ 新公益連盟教育分科会
URL:https://new-geo-edu.peatix.com/
前のページへ戻る