テーマ | 豊かな言語生活を拓く国語教育の創造—「主体的・対話的で深い学び」を実現する単元学習 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本国語教育学会 |
開催日 | 2018年08月04日(土) ~ 2018年08月05日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 ICT活用 学習評価 言語活動 小中連携 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
8月4日(土)文京シビックホール 地下鉄「春日」「後楽園」 8月5日(日)品川区立品川学園 京浜急行「新馬場」、JR「大崎」 |
主な内容 (時程・講師など) |
・8月4日(土)授業にふれて学び合う 小中の授業をステージ上で公開 授業者 青木伸生(筑波大附属小)・甲斐利恵子(東京・赤坂中) ・8月5日(日)校種別分科会(研究協議)、テーマ別分科会(模擬授業・ワークショッ プ・シンポジウム)、単元学習実践研究発表会、幼保講演会(パネルシアター) ・参加費 学会員3500円、一般4000円、学生2000円 すべて当日受付 ・2日目は上履きをご持参ください。 ・詳細はホームページでご確認ください。 URL:http://nikkokug.org/ |
問い合わせ |
日本国語教育学会事務局 〒112-0003東京都文京区春日2-14-10エイセンビル103 URL:http://nikkokug.org/ Eメール:kokugokyouiku@nifty.com TEL:03-6801-5951 FAX:03-6801-5952 |