東書Eネット

東書Eネット

第18回 小学校英語教育学会(JES)全国大会(長崎大会)

テーマ 移行期を充実したものにし全面実施にどう備えるか
-新学習指導要領の実現と新教材の活用 -
主催者(学校/団体名) 小学校英語教育学会(JES)
開催日 2018年07月28日(土)  ~ 2018年07月29日(日)
学校区分 小学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 長崎県  
会場 長崎大学
〒852-8521 長崎県長崎市文教町1-14 長崎大学文教キャンパス
※以下URLより長崎大学文教キャンパスマップをご覧下さい。
http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/access/bunkyo/index.html
主な内容
(時程・講師など)
第一日 7月28日(土)
08:50~09:20 受付
09:20~09:40 開会行事(中部講堂)
09:50~10:50 課題研究発表(中部講堂) 特別講演(教養 21)
11:00~12:10 自由研究発表 口頭 1(教養棟・教育学部棟)
12:10~12:50 昼食休憩
12:50~13:40 賛助会員プレゼン(教養棟)
13:50~15:20 ワークショップ ①~⑤(教養棟)
15:30~17:00 基調講演(中部講堂)
17:00~   懇親会(生協)
自由研究発表(ポスター1)11:00~13:00
協賛企業展示 9:00~17:00(教養棟・教育学部棟)
※基調講演
『小学校 小学校 英語 教育 これまで・これから(仮) 』
松川 禮子 (岐阜県 教育委員会教育長 )
※特別講演
『言葉を扱う AI と、語学教育の意義 』
川添 愛( 前国立情報学研究所特任准教授、作家)


第二日 7月29日(日)
08:30~09:00 受付
09:00~10:00 授業研究 1・2(中部講堂)(教養 21)
10:10~12:00 自由研究発表 口頭 2(教養棟・教育学部棟)
12:00~12:45 昼食休憩
12:50~13:30 総会(教養 21)
13:40~14:50 自由研究発表 口頭 3(教養棟・教育学部棟)
15:05~16:35 シンポジウム(中部講堂)
16:35~16:55 閉会行事(中部講堂)
自由研究発表(ポスター2)11:00~13:00
協賛企業展示 9:00~15:30(教養棟・教育学部棟)

※詳細・参加申し込み・参加費につきましては下記関連資料(pdf)をご覧下さい。

【長崎大会ウェブサイト】
http://jes-zenkoku.sakura.ne.jp/2018/
 
関連資料
PDF
event_information_9387_1.pdf

問い合わせ 長崎大会事務局
〒852-8521
長崎県長崎市文教町1-14 長崎大学地域教育総合支援センター内
JES長崎大会事務局長  大田 亜紀 宛
メール:jesnagasaki2018jimukyoku@gmail.com
前のページへ戻る