テーマ | 教師を育て、音楽授業を創造する場 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 日本学校音楽教育実践学会 |
開催日 | 2018年08月18日(土) ~ 2018年08月19日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 音楽 |
開催地(都道府県) | 京都府 |
会場 |
京都教育大学 〒612-8522京都市伏見区深草藤森町1番地 |
主な内容 (時程・講師など) |
8月18日(土) 9:30~12:30 受付 10:00~11:30 講演会 「脳科学からみた音楽教育の意義」 小泉英明(株式会社日立製作所名誉フェロー/本学会評議員) 11:30~12:30 昼食 12:30~15:00 自由研究 15:00~15:15 休憩・移動 15:15~15:45 総会 15:45~17:45 課題研究 「音楽科で育成すべき資質・能力とその評価 -生成の原理に基づく音楽科授業-」 その3 資質・能力育成のためのスタンダードの考え方 ○これからの時代に求められる資質・能力-音楽科の場合- 臼井 学(文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官) ○音楽科における資質・能力育成のためのスタンダードの考え方 ○パネルディスカッション 17:45~18:00 休憩・移動 18:00~20:00 懇親会 8月19日(日) 8:30~9:00 受付 9:00~12:00 自由研究 12:00~13:00 昼食移動 13:00~14:20 支部プロジェクトI~III 14:20~14:30 休憩・移動 14:30~16:00 フォーラムI~V 参加費 大会参加費:4000円 懇親会費:4000円(学生2000円、但し現職院生除く) 講演会参加費:2000円 ※いずれも当日受付にて納入してください。 |
問い合わせ |
髙橋詩穂(京都教育大学附属桃山小学校) 〒612-0072 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町46 TEL:075-611-0138 FAX:075-611-0157 E-Mail:shihojassme@gmail.com ※お問い合わせはなるべくメールでお願いします。 日本学校音楽教育実践学会HP:http://www.jassmep.jp/ |