東書Eネット

東書Eネット

第63回夏季教育研究講座

テーマ 今日の子どもと教育・文化について考える
主催者(学校/団体名) 大阪国語教育連盟
開催日 2018年07月27日(金)  ~ 2018年07月28日(土)
学校区分 小学校 
教科など 国語  
開催地(都道府県) 大阪府  
会場 1日目 7月27日(金):寝屋川市アルカスホール
2日目 7月28日(土):大阪府立労働センター(エルおおさか)
主な内容
(時程・講師など)
■7月27日(金)9時40分~16時20分
午前 
 ★研究授業「詩の鑑賞指導」枚方市開成小5年児童  
  授業者 中谷 梓(枚方市殿山第一小教諭) 
 ★授業についての研究討議 
 ★基調講演 片桐 理(大阪国語教育連盟委員長)
午後  
 ★文化行事 クラリネット演奏 村西 俊之 氏
 ★講演① 松沢 哲郎 氏(京都大学高等研究院特別教授)
 ★講演② あおき ひろえ 氏(絵本作家)

■7月28日(土)9時30分~16時
午前 「国語教育を考える分科会」
 ①物語文の指導 ②説明文の指導 ③詩の鑑賞指導 ④作文の指導 ⑤読書指導
午後 「子どもと教育を考える講座」
 ①学級づくり ②授業づくり「物語文」 ③授業づくり「詩の鑑賞」
 ④子どもと表現 ⑤特別講座「生活綴り方」・・・川地 亜弥子氏(神戸大学大学院准教授)

■参加費 5000円 28日のみの参加は、3000円

■申し込み締切7月17日
■申し込み先
  〒596-0003 岸和田市中井町1-10-9 町田 昭子
  ℡/FAX 072-444-6249 携帯 090-3353-0751  
  HP:http://www.eonet.ne.jp/~osaka-kokugo
  メール:sugi-f@wj8.so-net.ne.jp


 
問い合わせ 〒596-0003 岸和田市中井町1-10-9 町田 昭子
℡/FAX 072-444-6249 携帯 090-3353-0751  
HP:http://www.eonet.ne.jp/~osaka-kokugo
メール:sugi-f@wj8.so-net.ne.jp
前のページへ戻る