東書Eネット

東書Eネット

平成30年度 教育研究発表会 香川大学教育学部附属坂出中学校

テーマ 「学ぶこと」と「生きること」をつなぐ「ものがたり」
ー主体✕主体の関係が生み出す深い学びをめざしてー
主催者(学校/団体名) 香川大学教育学部附属坂出中学校
開催日 2018年06月08日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語 地理 歴史 数学 理科 音楽 美術 保健体育 技術 家庭 英語 総合的な学習  
開催地(都道府県) 香川県  
会場 〒762-0037 香川県坂出市青葉町1-7
香川大学教育学部附属坂出中学校
主な内容
(時程・講師など)
 8:30ー9:00  受付
 9:00ー9:30  全体会
 9:30ー10:00 全体提案
10:15−11:05 公開授業Ⅰ(総合学習CANの発表を含む)
11:20−12:10 公開授業Ⅱ(総合学習CANの発表を含む)
13:10−14:00 公開授業Ⅲ
14:10ー15:10 教科研究協議会
15:25−16:35 講演 那須 正裕 教授(上智大学 総合人間科学部)
            「ものがたり」による学びの変革とこれからの学校教育
             ー情報の伝達から意味の形成支援へー

「教育研究発表会」参加申込書:http://www.sch.ed.kagawa-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/ac734184eee61579152a71c52a49bd2e.pdf
 
問い合わせ 香川大学教育学部附属坂出中学校
〒762-0037 香川県坂出市青葉町1-7
URL:http://www.sch.ed.kagawa-u.ac.jp/
Eメール:sakachu@ed.kagawa-u.ac.jp
TEL:0877-46-2695
FAX:0877-46-4428
前のページへ戻る