テーマ | ゆたかな感情とたしかな認識を育てる文学教育 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | |
開催日 | 2005年08月01日(月) ~ 2005年08月02日(火) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
主な内容 (時程・講師など) |
《内容:》◆◇ 日本文学教育連盟 第48回 文学教育研究全国集会 【テーマ】ゆたかな感情とたしかな認識を育てる文学教育 ― 心と心がひびきあう文学の授業 ― 【期 日】平成17年8月1日(月)・2日(火) 【会 場】成蹊大学 JR「吉祥寺」駅北口よりバス10分 西武新宿線「西武柳沢」駅よりバス10分 【参加費】6,000円(一日参加は3,500円) 【日 程】 《第一日(8月1日)》 ▽入門講座(10:00~11:30) ①読み聞かせと文学作品の紹介 ②文学の授業の進め方 ③文学の授業ができるクラスをめざして ― 高学年の学級づくり― ④詩のある教室 ▽全体会(13:00~16:00) ①幕開けの歌 ②歓迎の挨拶 ③基調提案 ④記念講演「物語と子どもたち」 岡田 淳氏『二分間の冒険』『びりっかすの神さま』などの作者 ▽作家と語る夕べ{16:30~18:00) 後藤竜二氏『1年1組』シリーズ/『12歳たちの伝説』シリーズなどの作者 《第二日(8月2日)》 ▽文学教育学年別・問題別分科会(9:00~16:00) 各分科会の共通教材(実践をを持ち寄りましょう) ①一年生の文学の授業 「くじらぐも」 光村 ②二年生の文学の授業 「かさこじぞう」 大書・学図・教出・東書 ③三年生の文学の授業 「のらねこ」 教出 ④四年生の文学の授業 「一つの花」 大書・教出・東書・光村 ⑤五年生の文学の授業 「大造じいさんとがん(ガン)」全五社 ⑥六年生の文学の授業 「きつねの窓」教出 ⑦詩の鑑賞指導 低学年 ・入門期の子どもたちと詩 ・「かたつむり」リューユイ 『こども詩の学校・初級』金の星社 中学年 ・「夕日がせなかをおしてくる」阪田寛夫 ほか ⑧障害児と文学教育 「とべバッタ」(田島征三) 「わたし」(谷川俊太郎) 「ぼくだけのこと」(森絵都) ▽ 全体会(16:15~17:00) ※詳細・お申込み方法はこちらをご覧ください。 http://members.jcom.home.ne.jp/bunkyoren/ |