東書Eネット

東書Eネット

平成30年度 東京学芸大学公開講座

テーマ 学級担任のための「カリキュラム・マネジメント」入門
-言語能力を育成するために-
主催者(学校/団体名) 東京学芸大学
開催日 2018年07月30日(月)
学校区分 小学校 
教科など 国語 学級経営 言語活動  
開催地(都道府県) 東京都  
会場 〒184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1
東京学芸大学
(JR武蔵小金井駅からバス約10分)
主な内容
(時程・講師など)
〇内容
 新学習指導要領に示された「カリキュラム・マネジメント」の考え方を、実際の授業づくりに活かすにはどうしたらいいでしょうか。本講座では、小学校での学級をベースとした実践例を紹介しながら、教科横断的に言語能力を育成するための「カリキュラム・マメジメント」の方法を具体的に学び合います。担当学年の各教科の年間指導計画、学級経営案などをお持ちよりください。
〇講師
 中村 和弘(東京学芸大学准教授)
 大塚健太郎(東京学芸大学附属小金井小学校教諭)
 秦  美穂(西東京市立田無小学校主任教諭)
〇日程
 9:30~ 受付
 10:00~12:00 講演
        「新学習指導要領と『カリキュラム・マネジメント』の考え方」
 13:00~16:00 ワークショップ
        「教科横断的に言語能力を育む『カリキュラム・マネジメント』の実際」
 16:00~ 終了
〇申込み、講習料など
 事前申込みが必要です。
 申込期間(5月14日〜7月 9日)にWEBサイトからお申し込みください。
 講習料は2,000円です。

URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/2018/34.html 
問い合わせ 東京学芸大学 総務部広報企画課地域連携係
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
URL:http://www.u-gakugei.ac.jp/seminar/2018/34.html
E-Mail:renkei@u-gakugei.ac.jp
TEL:042-329-7119
FAX:042-329-7878
前のページへ戻る