東書Eネット

東書Eネット

第30回教育実践交流会 教育サークル「未来の扉」結成10周年記念研究大会

テーマ 主体的・対話的な学びを生み出す教師になるために
主催者(学校/団体名) 教育サークル「未来の扉」
開催日 2018年04月29日(日)
学校区分 小学校  中学校 
教科など  
開催地(都道府県) 京都府  
会場 同志社大学今出川キャンパス寧静館会議室(予定)
主な内容
(時程・講師など)
2018年4月29日(日) 10:30〜17:00(予定、出入り自由)

10:00 受付
10:30 あいさつ

10:45 ワークショップ型講座/荒木寿友
    ゼロから学べる道徳授業
           
11:30 昼食

12:30 実践提案/「主体的・対話的な学び」を生み出す授業実践
    大前知也・伊藤邦人・佐々木大輔

13:15 ワークショップ型講座/石川晋
    読み聞かせを中心に  
          
14:00 記念講演/成田喜一郎
    「主体的・対話的な学びを生み出す教師として生きていくために」

15:00 シンポジウム
    「主体的・対話的な学びを生み出す教師になるには」
     成田喜一郎・石川晋・荒木寿友

16:00 スペシャル企画
16:30 アンケート記入、終了予定

参加費2000円

申し込み:http://kokucheese.com/event/index/502168/

※詳細は下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 
関連資料
PDF
event_information_9313_1.pdf

問い合わせ 教育サークル「未来の扉」
前のページへ戻る