テーマ | 名人の授業に学ぶ あの江原先生の授業がもう一度見られる! |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 一般財団法人語学教育研究所 |
開催日 | 2018年05月05日(土) |
学校区分 | 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
大東文化会館 〒175-0083 東京都板橋区徳丸2-4-21 (東武練馬駅北口から徒歩約3分) |
主な内容 (時程・講師など) |
講師:江原一浩先生(筑波学院大学・元筑波大学附属高等学校) 内容:2014年9月に撮影し、11月の語学教育研究所研究大会で公開した「コミュニケーション英語Ⅰ」の授業です。筑波大学附属高校に勤務して13年、目指してきた総合的、統合的、段階的な授業が形成されつつありました。Oral Methodと内容中心第二言語教授法を踏まえ、板書計画を軸に、教師主導から生徒主導へと移行する課程を見ていただくとともに、「授業は、板書計画に始まり、板書計画に終わる」という考え方を皆さんと共有したいと思います。 時間:13:00~16:00 参加費:語研会員500円、非会員1000円、学生500円(学生証をお持ちください) 申し込み:事前のお申し込みは不要です。 ご注意:お問い合わせは語学教育研究所まで。会場の大東文化会館へはお問い合わせにならないようにお願い致します。録音・録画は固くお断り致します。 URL:http://www.irlt.or.jp/ |
問い合わせ |
語学教育研究所事務室 荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス西日暮里102 URL:http://www.irlt.or.jp/ Eメール:office.irlt@gmail.com TEL:03-5901-9214 FAX:03-5901-9215 |