テーマ | これから求められる国語力・論理力 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | これからの国語教育を考える会 |
開催日 | 2018年03月17日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 その他 |
教科など | 国語 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
和光大学 J棟 201教室 〒195-8585 東京都町田市金井町2160番地 会場の和光大学へは、鶴川駅北口からのスクールバス利用が便利です。 講演会に参加される方は、12時40分発のバスの利用をおすすめします。 |
主な内容 (時程・講師など) |
2018年3月17日 13:30~16:30 講演: 演題:『これから求められる国語力・論理力』 講師:東京大学大学院教授 野矢茂樹 先生 世話人:小関和弘・堂前雅史(和光大学) 、中村龍一・高村夏輝(松蔭大学) 入場無料 参加を希望される方は、高村(ntakamura@shoin-u.ac.jp)までお申し込みください。 講演会終了後、簡単な懇親会を開きます。 ※詳細は下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
![]() |
問い合わせ | 高村(ntakamura@shoin-u.ac.jp) |