テーマ | つなげよう!日本の英語教育 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | JES(小学校英語教育学会) |
開催日 | 2018年03月24日(土) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 英語 |
開催地(都道府県) | 千葉県 |
会場 |
千葉大学 西千葉キャンパス 教育学部2111教室(教育学部2号館 1階) http://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/nishichiba/ JR線「西千葉駅」から徒歩7分、京成線「みどり台駅」から徒歩7分 |
主な内容 (時程・講師など) |
11:00~11:05 開会の挨拶 11:05~12:05 実践報告① Let me try! 次期学習指導要領実施に向けて、はじめの一歩 笹本博紀先生・岡田美穂子先生・安藤朱里先生 (千葉市立小中台南小学校) 12:05~12:45 実践報告② 小・中・高の英語教育の接続と連携 ー文部科学省 外国語教育強化地域拠点事業研究報告 郡司美紀先生(流山市教育委員会 指導主事) 14:00~15:30 基調講演① 小・中学校における外国語を使用できる場面設定と 「気付き」を促す振り返りの有効性について 加瀬政美先生(旭市立第二中学校 教頭) 15:40~17:20 基調講演② 新学習指導要領に応じた英語授業の在り方ー小中高の接続と連携 金森強先生(文教大学教育学部 教授) 17:20~17:25 閉会の挨拶 参加費・・・一般:500円(資料代)、学生:無料 ちばてっくカフェ・・・無料(同会場) 共催:千葉大学英語教育学会 |
問い合わせ |
物井尚子 〒263-8522千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学教育学部英語科 物井尚子 研究室内 E-Mail:chibatec@yahoo.co.jp FAX:043-290-2678 |