東書Eネット

東書Eネット

岩手大学教育学部附属中学校 平成30年度 第32回学校公開教育研究発表会

テーマ 新しい社会に生きる学びの構想(最終年次)
-学びの本質に迫る指導とその評価-
主催者(学校/団体名) 岩手大学教育学部附属中学校
岩手大学教育学部
開催日 2018年06月01日(金)
学校区分 中学校 
教科など 国語 社会・地図 数学 理科 美術 保健体育 技術 家庭 英語 道徳  
開催地(都道府県) 岩手県  
会場 岩手大学教育学部附属中学校
〒020-0807 岩手県盛岡市加賀野3丁目9−1
TEL:019-623-4241
主な内容
(時程・講師など)
8:30~ 9:00 受付
9:00~ 9:40 全体会Ⅰ
10:00~10:50 公開授業Ⅰ
11:10~12:00 公開授業Ⅱ
13:00~14:40 分科会(※健康教育は分科会のみ開催)
15:00~17:00 全体会Ⅱ

 講演Ⅰ:「学びの本質に迫る指導とその評価のあり方」
 講 師:石井英真先生(京都大学大学院教育学研究科准教授)

 講演Ⅱ:「新学習指導要領で求められる指導と評価の方向性」
 講 師:大杉昭英先生
    (独立行政法人教職員支援機構次世代型教育推進センター上席フェロー・
      前国立教育政策研究所初等中等教育研究部長)
 シンポジウム:「新しい社会に生きる学びとは」
 シンポジスト:大杉昭英先生、石井英真先生
 コーディネーター:田代高章 岩手大学大学院教育学研究科教授
 
関連資料
PDF
event_information_9276_1.pdf

問い合わせ 岩手大学教育学部附属中学校 研究部
〒020-0807 岩手県盛岡市加賀野3丁目9−1
TEL:019-623-4241
FAX:019-623-4243
E-Mail:ftb@iwate-u.ac.jp
前のページへ戻る