東書Eネット

東書Eネット

全国小中学校英語教育特区研究大会 in KANAZAWA

テーマ 世界に通用する日本人の育成のために
~小中学校英語教育の充実に向けて~
主催者(学校/団体名)  
開催日 2005年10月28日(金)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 英語  
開催地(都道府県) 石川県  
主な内容
(時程・講師など)
《内容:》★全国小中学校英語教育特区研究大会 in KANAZAWA
【テーマ】世界に通用する日本人の育成のために
 ~小中学校英語教育の充実に向けて~
英語教育を英語特区で推進する自治体や教育関係者が、教育実践を通して交流し、自治体間や教育関係者の協力連携を進め、小中学校義務教育での英語教育の一層の充実を図ることを目的として開催します。34の教育委員会の共催です。
【期 日】平成17年10月28日(金)・29日(土)
【主 催】全国小中学校英語教育特区研究大会 in KANAZAWA実行委員会
【会 場】公開授業→金沢市立 大徳小・大徳中・森本小・森本中
 ・泉野小・野田中・弥生小・泉中
 全体会・分科会→金沢市文化ホール(金沢市高岡町15-1)
【内 容】▽公開授業
 ▽分科会(教育行政分科会、教育実践分科会)
 ▽全体会(パネルディスカッション)
 ▽展示(英語教育特区実施自治体パネル展)
【参加費】3,500円
 (資料として金沢市制作の小学校英語副読本「Sounds Good」2冊と
 中学校英語副読本1冊の分を含みます)
【問合せ】金沢市教育委員会 学校指導課(TEL.076-220-2449)内
 担当:寺井・中
 http://www.kanazawa-city.ed.jp/
 
前のページへ戻る