テーマ | 仮説実験授業を中心に子どもが楽しいと言える授業の紹介と体験 |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 兵庫仮説実験授業研究会 |
開催日 | 2018年03月24日(土) ~ 2018年03月25日(日) |
学校区分 | 小学校 中学校 高等学校 |
教科など | 国語 社会 算数 理科 生活 図画工作 社会・地図 地理 歴史 公民 数学 美術 技術 世界史 日本史 地図 倫理 物理 化学 生物 地学 工芸 総合的な学習 道徳 特別支援教育 特別活動 学級経営 学習評価 生徒指導 言語活動 総合的な探究 |
開催地(都道府県) | 兵庫県 |
会場 |
尼崎中小企業センター 〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目6-68 |
主な内容 (時程・講師など) |
仮説実験授業を中心に子どもたちが楽しいと言える授業の紹介と、体験ができる研究会です。理科を中心に国語・算数・数学・社会・図工・美術・道徳・特別支援教育などの講座を設けています。 仮説実験授業を実践している講師が、子どもたちの姿を語る講演もあります。 明日からすぐに使える教材教具もオープンショップ形式で展示しています。 2018年3月24日(土) 9:30-10:00 受付 10:00-11:00 小学校低・中・高学年、中学校の授業ガイダンスなど 12:30-14:00 講演「仮説実験授業から見たアクティブラーニング」 四国大学教授 小野健司 14:00-17:00 入門・体験講座 18:00-20:00 ナイター講演「戦争を防ぐためには~私の戦争研究の一つの結論~」 中一夫 2017年3月25日(日) 9:15-12:15 入門・体験講座 13:30-16:30 入門・体験講座 16:30-18:00 講演「自分自身が納得できるかっこよさを求めて」松木文秀 会費 予約参加:1日4,000円・2日8,000円 当日参加 各1,000円増し 予約申込方法:郵便振替で「00900-5-264943 兵庫仮説実験授業研究会」宛てに予約参加費をお振込み下さい。 通信欄には(①名 前 ②ふりがな ③郵便番号 ④住所 ⑤電話番号 ⑥勤務先 ⑦参加日 ⑧割引の有無)をご記入ください。 ※フレッシュ割引(30歳未満の方)=二日予約参加のみ6000円に。 ※同僚・家族割引=二日参加の方のみ1人1000円を返金(自己申告)。 ※割引は一種類のみ適用します 予約申込締切:3月16日(金) 当日参加も歓迎! URL:http://www.geocities.jp/gakisen2000/fesindex.htm ※詳細・申込につきましては下記関連資料(pdf)をご覧下さい。 |
関連資料 |
event_information_9246_1.pdf |
問い合わせ |
兵庫仮説実験授業研究会 多武義也 Eメール:y.tabu@iris.eonet.ne.jp TEL:090-5464-8698 |