テーマ | 共に未来を創造する子どもの育成 ~これからの資質・能力を育むカリキュラム・デザイン~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 新宿区教育委員会 新宿区立落合第六小学校 |
開催日 | 2018年02月08日(木) |
学校区分 | 小学校 |
教科など | 国語 算数 生活 音楽 図画工作 総合的な学習 |
開催地(都道府県) | 東京都 |
会場 |
新宿区立落合第六小学校 〒161-0031東京都新宿区西落合4丁目11-21 TEL:03-3565-0943 |
主な内容 (時程・講師など) |
09:40~10:25 公開授業I 10:35~11:20 公開授業II 11:30~12:15 公開授業III 12:15~13:30 昼食 13:30~14:15 公開授業IV 14:30~16:30 研究全体会 14:30~15:15 研究発表会 15:15~16:25 シンポジウム 演題「これからの社会を創造する教育」 シンポジスト 聖徳大学大学院教授 廣嶋 憲一郎 先生 東北学院大学准教授 稲垣 忠 先生 香川県高松市教育委員会 指導主事 河田 祥司 先生 新宿区教育委員会統括指導主事 坂元 竜二 先生 コーディネーター 元日本テレビアナウンサー 沢口 みなみ 氏 16:25~16:30 謝辞 新宿区立落合第六小学校校長 竹村 郷 申込み:メールまたはFAXで、 所属、郵便番号、住所、電話番号、参加者氏名を記入の上、 下記へお送りください。 申し込み書式はホームページに掲載しています。 ホームページ:http://www.shinjuku.ed.jp/es-ochiai6/index.html ◇宛先 新宿区立落合第六小学校 研究発表会 FAX 03-3565-0985 メールアドレス:oti6@shinjuku.ed.jp URL:http://www.shinjuku.ed.jp/es-ochiai6/index.html |
関連資料 |
event_information_9126_1.pdf |
問い合わせ |
新宿区立落合第六小学校 担当:庖刀(ほうちょう) 由利子(副校長) TEL:03-3565-0943(新宿区 内線番号)6230 FAX:03-3565-0985 E-Mail:oti6@shinjuku.ed.jp |