テーマ | 「自らを振り返り,成長を実感したり課題や目標を見つけたりしながら、 自らの道徳性を主体的に高めていく体験活動」 ~特別の教科道徳の施行に向けて~ |
---|---|
主催者(学校/団体名) | 自問教育の会 (会長 小林愼一) |
開催日 | 2017年12月01日(金) ~ 2017年12月02日(土) |
学校区分 | 小学校 中学校 |
教科など | 道徳 |
開催地(都道府県) | 長野県 |
会場 |
【清掃参観】長野県松本市立会田中学校 〒399-7402 松本市会田8923番地 TEL 0263-64-2020 FAX 0263-64-2974 【実践交流会】松本市本郷公民館 〒390-0303 長野県松本市浅間温泉2丁目9番地1号 TEL 0263-46-1500 FAX 0263-45-1014 【宿泊】エースイン松本 〒390-0815 長野県松本市深志1丁目1−3 TEL 0263-35-1188 FAX 0263-35-1102 【情報交換会】居酒屋 しんざん 〒390-0811 長野県松本市 中央1丁目2−11 小沢ビル 1F TEL 0263-36-3670 |
主な内容 (時程・講師など) |
第1日目(12月1日金) 13:15~13:35 受付 13:35~13:55 清掃参観 13:55~14:45 移動 14:45~15:00 開会行事 15:10~17:15 実践交流会 17:15~18:30 移動 18:30~21:00 情報交換会 21:00~ 第2部 第2日目(12月2日土) ~09:00 移動受付 09:00~12:00 実践交流II 12:00~13:00 昼食 13:00~14:40 実践交流III 14:40~14:50 閉会行事 参加費(資料代):3,000円(1日のみの参加の場合には2,000円) 宿 泊:宿泊予約は事務局で一括行います。 ①情報交換会(夕食)+宿泊+朝食…… 10,000円(※シングルルーム) ②情報交換会(夕食)のみ……………… 4,500円 ③宿泊(夕食無し)+朝食のみ………… 5,500円 ※これ以外に昼食を注文する方は弁当代(750円)も必要です。 申し込みおよび実践発表 申込先:自問教育の会事務局 〒392-0007 長野県諏訪市清水3丁目3619-3 諏訪市立諏訪中学校内 丸山 博 電話:0266-52-0908 FAX:0266-52-0917 E-Mail:marusan814@ae.auone-net.jp または当会公式ホームページの「お問い合わせ」より FAXかメールで11月13日(月)までに,以下を明記してお申し込み下さい。 ①参加者氏名 ②住所 ③勤務先 ④メールアドレス ⑤電話番号 ⑥参加期日(1日目のみ・2日目のみ・両日参加) ⑦情報交換会(参加・不参加) ⑧宿泊(必要・不要,個室希望あり・なし) ⑨2日目の弁当(必要・不要) ⑩実践発表希望(あり・なし) ※ありの方は発表テーマ ⑪送迎希望(あり・なし) ※ありの方は松本駅発12:40です。 ※様式は,当会公式ホームページよりダウンロードしてお使いいただけます。 ※学校長宛ての開催通知が必要な方は、ホームページよりダウンロードしてください。 URL:http://jimon.3zoku.com/" target="_blank |
関連資料 |
event_information_9121_1.docx |
問い合わせ |
自問教育の会事務局 〒392-0007 長野県諏訪市清水3丁目3619-3 諏訪市立諏訪中学校内 丸山 博 電話:0266-52-0908 FAX:0266-52-0917 E-Mail:marusan814@ae.auone-net.jp |