東書Eネット

東書Eネット

「主体的・対話的で深い学び」研究発表会

テーマ 自ら学び、磨き合い、自分の思いを実現していく子どもの育成
~主体的・対話的で深い学びを意識した学習を通して~
主催者(学校/団体名) 長崎市立稲佐小学校
開催日 2017年10月27日(金)
学校区分 小学校 
教科など 国語 社会 算数 生活 総合的な学習 特別支援教育  
開催地(都道府県) 長崎県  
会場 長崎市立稲佐小学校
〒852-8156 長崎市稲佐町11-1
主な内容
(時程・講師など)
8:40~9:00 受付
9:05~9:25 全体会Ⅰ(研究概要Ⅰ)
9:35~9:50 ぐんぐんタイム
9:55~10:40 公開授業Ⅰ
           (1年国語、3年算数、4年社会、6年総合、特別支援)
10:50~11:35 公開授業Ⅱ(1年算数、2年生活、3年社会、5年国語)
12:40~13:45 分科会(国語、社会、算数、生活・総合、特別支援)
14:00~15:20 全体会Ⅱ(研究概要Ⅱ、指導助言、等)
15:30~16:40 記念講演
            「新学習指導要領と授業改善」
             長崎大学大学院准教授 藤井 佑介先生)
16:45 閉会

参加費:無料

申し込み:ホームページから研究会案内をダウンロードし、
     申込書をファックスで。(Eメール可)

URL:http://www.nagasaki-city.ed.jp/inasa-e/
 
関連資料
PDF
event_information_9106_1.pdf

問い合わせ 長崎市立稲佐小学校 福田一毅
長崎市稲佐町11-1
URL:http://www.nagasaki-city.ed.jp/inasa-e/
E-Mail:e32@nagasaki-city.ed.jp
TEL:095-861-2650
FAX:095-861-2834
前のページへ戻る