東書Eネット

東書Eネット

広島大学附属東雲小学校・東雲中学校 「東雲教育研究会」

テーマ 「グローバル時代をきりひらく資質・能力」を培う教育の創造(3年次)
-学びを豊かにする授業の探究-
「資質・能力」を培うために各教科等から,「学びを豊かにする」ための手立てを提案!
主催者(学校/団体名) 広島大学附属東雲小学校・附属東雲中学校
(後援 広島県教育委員会 広島市教育委員会)
開催日 2017年11月18日(土)
学校区分 小学校  中学校 
教科など 国語 社会 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭 体育 英語 地理 歴史 公民 数学 美術 保健体育 技術 特別支援教育  
開催地(都道府県) 広島県  
会場 広島大学附属東雲小学校・附属東雲中学校
〒734-0022 広島市南区東雲三丁目1-33
※駐車場はご用意していますが,台数に限りがありますので,できるだけ公共交通機関をご利用ください。
最寄り駅
JR山陽本線,向洋駅徒歩約20分
JR広島駅タクシーで約15分
広島高速2号線下り,東雲インター出入り口より1分
主な内容
(時程・講師など)
時程
8時30分受付開始
9:20~ 全体会
10:00~ 公開授業①
11;05~ 公開授業②
11:55~ 昼食
13:15~ 公開授業③
14:30~ 分科会・ワークショップ
16:30修了

講師など
共同研究者として,広島大学教育学研究科の先生を中心にお迎えいたします。

会費
2000円(学生:500円)資料代を含む

備考
・「学校保健」や「小学校英語」の授業も提案いたします。
・資料準備等の都合上,事前参加をお願いいたします。
 申し込み締め切りは11月10日(金)です。
 本校ホームページよりお願いします。
 https://www.hiroshima-u.ac.jp/fu_shino
・昼食は各自で準備していただきますよう,お願いします。 
問い合わせ 広島大学附属東雲小学校・附属東雲中学校
小学校 eleshino(AT)hiroshima-u.ac.jp
中学校 jhshino(AT)hiroshima-u.ac.jp
事務室 fuzoku-sinonome(AT)office.hiroshima-u.ac.jp
電  話 082-890-5111(小学校)
ファクス 082-890-5114(小学校)
前のページへ戻る